ベトベジ生活2/フォー

ここに掲載されている画像はクリックすると拡大表示されます。

第2話米粉麺:フォーA.JPG日本でメジャーなベトナム料理と言えば、生春巻きの次にフォーがあります。
フォーに使われる麺も、ライスペーパーと同様に米粉が原料です。そして、タピオカ粉を配合する事で独特のもちもちの食感を出しています。
汁麺ではフォーガー(鶏肉)、フォーボー(牛肉)が有名ですが、南部に行くと山盛りの生野菜と香草があって、好きなだけトッピングし、ライムを絞って食べます。炭水化物、タンパク質、食物繊維、ビタミンが一杯のフォーでバランス良く摂取出来ます。
また、フォーサオ(焼き麺)もあって、ビールにも良く合います。

日本で食される多くの麺類の場合、蕎麦以外の殆どが小麦粉の麺です。中高年の男性にはメタボ対策として、飲んだ後シメにラーメンやうどんを食べる代わりにフォーをお勧めします。最近ランチタイムのベトナム料理店では、サラリーマン男性もよく見かけるし、お手軽なインスタント(袋入りやカップ麺)もスーパーやコンビニで時々入手できます。

 現在日本で食べられているフォーの麺は殆どがベトナムからの輸入ですが、関西では京都に1件、日本の米でフォーの麺を手作りしているベトナム料理店があります。去年の食べ歩き隊でもお世話になったフォーンビエットさんです。
実家がお餅屋さんの大将(オーナー)が、試行錯誤し研究を重ねて日本米のフォーを実現されています。第2話米粉麺:フォーB.JPG

 日本人がラーメンの代わりにフォーを食べ、日本米のフォーの需要が増える事で、日本の米の消費量も上がると思います。日本の農業を救うヒントは、ベトナム料理にあり!
                                    いりりん

Nhatky9.jpg 府連ホームページではすっかりお馴染みとなったこのバナーですが、実はこの日記にも「ベトナム料理」について色々と書かれています。ぜひご覧下さい。

LinkIconハノイ日記へ

hoasen.jpg

83n83m83C93FA8BL32082CC83R83s815B.png

vn.jpg

府連コンテンツはこちらです!

kentei.png

Pi2.jpg

ベト店食べ歩き隊2.png

syuki2.jpg

府連山の会.jpg

monan.jpg

本のページ.png

ベトナム旅行の御案内

過去ログ

府連関係外部リンク

osaka_vi-1.jpg 在大阪ベトナム総領事館(ベトナム語)

v_heart.jpg

Hang.jpg

tamaru.jpg

banner.jpg

bachan.jpg

府連関係企業リンク

phoenix.jpg

top01.png

logo.JPG

kansei[1].jpg

center.jpg